SmartSection is developed by The SmartFactory (http://www.smartfactory.ca), a division of INBOX Solutions (http://inboxinternational.com)
レポート > 環境地図教育研究会
環境地図教育研究会
投稿者: 08summit.h 掲載日: 2008-7-10 (6603 回閲覧)
 私は皆様と一緒に活動することがなかなかできませんでしたが、環境教育面では一定の成果をあげえたのではないかと考えております。

首脳たちの会議で環境教育が話題になったという話しは聞き及んでおりませんが、将来に向けての手ごたえは感じております。

北海道教育大学のホームページにある「グローカル環境教育国際会議」の報告にある「グローカル環境教育札幌宣言」(日本語訳)を是非ご覧ください。英語の原文もご覧になれます。

(報告者:北海道教育大学・環境地図教育研究会 氷見山幸夫

このカテゴリの記事 掲載日 ヒット
森のいのちの不思議 自然写真家 小寺卓矢スライドトーク(報告)
2009-8-24
8685
自然と環境・連続公開講座in十勝のご案内
2009-5-31
8362
十勝の2009、自然と環境をテーマにした市民フォーラム実行委員会設立
2009-4-20
8316
09/02/21 [報告]自然と環境・連続公開講座in十勝
2009-2-22
7908
十勝での市民サミット2008
2008-7-19
9920
環境地図教育研究会
2008-7-10
6604
十勝でも自然と環境をテーマに市民フォーラムを!!
2008-7-8
5999
市民サミット関連行事
2008-7-3
5537