市民サミット関連行事
投稿者: 08summit.h 掲載日: 2008-7-3 (5536 回閲覧)
G8諸国の若者が集まった国際ワークキャンプがスタートしています。(財)北海道国際交流センターからの報告です。
■6/28には洞爺湖で「国際交流森林環境フォーラム」で事例発表。(6/29北海道
新聞朝刊2面にアメリカの青年が発表している写真掲載)
■6/29にはサミット会場に展示される短冊10枚(今まで世界各国から集められた
環境に関するメッセージの短冊)をウィンザーホテル常駐のの外務 省担当者
に手渡しました。
■洞爺湖ではものすごい警備でしたが、植樹をはじめ、地元の人たちとアフリカ
太鼓でかなり盛り上がりました。
ご興味のある方は、こちらをご覧ください。
■6/28には洞爺湖で「国際交流森林環境フォーラム」で事例発表。(6/29北海道
新聞朝刊2面にアメリカの青年が発表している写真掲載)
■6/29にはサミット会場に展示される短冊10枚(今まで世界各国から集められた
環境に関するメッセージの短冊)をウィンザーホテル常駐のの外務 省担当者
に手渡しました。
■洞爺湖ではものすごい警備でしたが、植樹をはじめ、地元の人たちとアフリカ
太鼓でかなり盛り上がりました。
ご興味のある方は、こちらをご覧ください。
このカテゴリの記事 | 掲載日 | ヒット |
森のいのちの不思議 自然写真家 小寺卓矢スライドトーク(報告) | 2009-8-24 |
8684 |
自然と環境・連続公開講座in十勝のご案内 | 2009-5-31 |
8362 |
十勝の2009、自然と環境をテーマにした市民フォーラム実行委員会設立 | 2009-4-20 |
8315 |
09/02/21 [報告]自然と環境・連続公開講座in十勝 | 2009-2-22 |
7908 |
十勝での市民サミット2008 | 2008-7-19 |
9920 |
環境地図教育研究会 | 2008-7-10 |
6603 |
十勝でも自然と環境をテーマに市民フォーラムを!! | 2008-7-8 |
5999 |
市民サミット関連行事 | 2008-7-3 |
5537 |