ホーム >  市民G8ウィークス >  6月 >  「平和で公正な世界を」サミット連続講座 第4回ブッシュ戦略と日米軍事同盟の危険
「平和で公正な世界を」サミット連続講座 第4回ブッシュ戦略と日米軍事同盟の危険 高ヒット [地図表示]
2008-6-17 0:05 投稿者: 08summit.h (記事一覧) [ 11889hit ]
講師:新原昭治さん(国際問題研究者)。核兵器のない世界の実現へ、
いま国内外で大きな努力が求められています。
2000年5月、核保有5カ国は核不拡散条約(NPT)再検討会議で、
「自国の核兵器の完全廃絶」を「明確な約束」として受け入れました。
ところが、それ以降すでに8年になろうとしている今も
世界には26,000発もの核兵器が備蓄され、
「約束」は実行されていません。
講師の新原氏はブッシュ政権の核戦略を暴いた
「核兵器使用計画を読み解く」の著者。
地図  [KML] [地図表示]
ホームページURLhttp://peacesummit.blog95.fc2.com/
電話番号011-815-8181(道労連
住所札幌市中央区北2条西7丁目 かでる2・7 710研修室
日 時6月20日(金)18:30〜20:30
参加費500円
主催者「平和で公正な世界を」サミット北海道連絡会
(平和サミット北海道連絡会)
連絡先11-815-8181(道労連内)
カテゴリ内ページ移動 ( 8  件):   前  1  2  3  4  5  6  7  8    
GNavi   (based on MyAlbum-P)