お知らせ
お知らせ : 市民サミット2008(オルタナティブサミット)、7月6日から始まりました!
7/7・8 市民サミット2008 分科会・セミナー・ワークショップが開催されます。
どなたでもご参加いただけます。お気軽にご参加ください。
市民サミット2008オープニング・シンポジウム、歓迎レセプションを開催しました。
オープニングシンポジウムには、約400名が、また、歓迎レセプションには、約200名が参加し、世界の課題について情報を共有し、交流を深めました。入国管理や警備における過剰な対応を憂慮する緊急声明を出しました。(2008.7.6)
声明文は、こちらから。市民サミット2008の7/6 午後オープニングシンポジウム、7/8 午後クロージングシンポジウムは、インターネット・ライブ配信されています。
OurPlanet-TVで、ライブ配信されています。
G8サミットに関する市民団体・NGO関係者のビザ発給・入国の拒否に対する緊急抗議声明に賛同しました。(2008.7.4)
声明文は、こちらから。
市民サミットのプログラムを公開中です。
各分科会・シンポジウム・ワークショップなどの内容を掲載しました。(2008.7.1)G8 NGO Press (IMCブログ)のリンクを貼りました。(2008.7.3)
IMC(インターナショナルメディアセンター)で活動するNGOが発表するプレスリリースを掲載するブログです。左のメインメニューの下にバナーがあります。
市民サミット2008主会場「札幌コンベンションセンター」では、展示コーナーや資料コーナーを設置します。
「もったいないばあさんのワールドレポート展」「肺年齢診断」(7/7 10:00〜15:00)「たんざくキャンペーン報告」の他、NGOの活動紹介も行われます。7月6日(日)13:00〜8日(火)13:00までで、入場無料です。ぜひ、のぞいてみてください。7/7市民サミットの北海道シンポジウムを開催します。
「北海道発 世界の未来〜環境・農業・地域自立〜北海道・アイヌモシリから大きな一歩を踏み出そう」
7月7日(月)18:30〜 コンベンションセンター 特別会議場
案内チラシは、こちらからダウンロードできます。表面 裏面
- 市民フォーラムの活動報告書、配布中! (2009-04-20 10:13:26)
- 10/4 G8サミット市民フォーラム解散総会と活動報告会を開きました。 (2008-09-17 23:17:51)
- 事務所移転のお知らせ (2008-07-30 17:31:06)
- 市民サミット2008の報告が、グッドニュース・ジャパンに掲載されています。 (2008-07-13 08:59:25)
- 市民サミット2008(オルタナティブサミット)閉会 (2008-07-09 09:19:26)
- 市民サミット2008(オルタナティブサミット)、7月6日から始まりました! (2008-07-07 05:54:21)
- 市民サミット2008(オルタナティブサミット)、7月6日から始まります! (2008-07-04 01:14:31)
- 市民G8ウィークス・市民サミットのプログラムができました。配布中です! (2008-06-26 15:25:30)
- 提言提出、市民G8ウィークス (2008-06-06 00:48:08)
- 市民G8ウィークス案内リーフ完成、他 (2008-05-19 00:33:30)
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。